VGA to HDMI 変換ケーブル
従来の VGA デバイスを現代の HDMI モニターやテレビに簡単に接続。
このケーブルはVGA ビデオと3.5mm オーディオを単一の HDMI 出力に統合し、1 つの接続で映像と音声の両方を提供します。
- モデル: CABLE100-VGA2HDMI
- 長さ: 1M
- 出力解像度: 最大1920×1080 フル HD
- オーディオ入力: 3.5mm ステレオジャック
- オーディオ出力: HDMI 信号に埋め込み
- 電源: USB 電源
⚡ 重要な注意事項
USB 電源が必要
内部の VGA-to-HDMI 変換チップが動作するには、USB プラグを必ず電源付き USB ポートに接続する必要があります。
電源がない場合、HDMI ディスプレイは黒画面を表示します。
一方向変換のみ
このケーブルはVGA → HDMI の変換のみ(VGA デバイスから HDMI ディスプレイ)。
逆方向(HDMI から VGA)では動作しません。
セットアップガイド
ステップバイステップのセットアップ手順については、ユーザーマニュアル(PDF)をダウンロードしてください。
サポートされる動画解像度
VGA 入力モード
解像度 | リフレッシュレート |
---|---|
640×480 | 60Hz, 75Hz |
800×600 | 60Hz, 75Hz |
1024×768 | 60Hz, 75Hz |
1152×864 | 60Hz, 75Hz |
1280×600 / 720 / 768 | 60Hz |
1280×800 | 60Hz, 75Hz |
1280×960 | 60Hz |
1280×1024 | 60Hz, 75Hz |
1360×768 / 1366×768 | 60Hz |
1400×1050 | 60Hz |
1440×900 | 60Hz |
1600×900 | 60Hz |
1600×1200 | 60Hz |
1680×1050 | 60Hz |
1920×1080 / 1920×1200 | 60Hz |
HD 出力モード
- 480i / 576i(インターレース)
- 480p / 576p(プログレッシブ)
- 720p @ 50Hz / 60Hz
- 1080i @ 50Hz / 60Hz
- 1080p @ 50Hz / 60Hz
トラブルシューティング
このケーブルを使用すると画面が黒くなるのはなぜですか?
当社の変換ケーブルは外部 USB 電源が必要です。
黒画面が表示される場合、最も一般的な原因は電源不足です。
修正手順
-
USB電源を接続
- USBコネクタを電源付きUSBポート(Mini-KVMの切り替え可能USBポートなど、または直接コンピューターに)に接続します。
- これにより内部変換チップに電源が供給されます。
-
解像度設定を確認
- VGAソースデバイスが1280×1024や1024×768など、60Hzのサポートされている解像度に設定されていることを確認してください。
-
サポートされていない解像度は空白または歪んだ画面の原因となる可能性があります。
-
別のケーブルまたはアダプターをテスト
- 一部のサードパーティVGA-to-HDMIアダプターは適切な電力消費がなく、失敗する可能性があります。
- 可能であれば、確認のために2本目のケーブルを試してください。
まだ問題が解決しない場合は?完全なセットアップの写真を撮って、トラブルシューティングのためにサポートチームに送信してください。
デモ動画
テックインフルエンサー Cameron Grayがこのケーブルと Mini-KVM をデモンストレーション:
▶ この USB KVM コンソールは素晴らしい!